会社で…
やるなら大胆にやれ。
変えるなら大きく変えろ。
みたいによく言われるから、それに習って投資をしてみたいけど、なかなかできない。
簡単にリスクが取れれば良いのだけど【負けないことが大切】みたいな投資ではなかなか難しい。
先日、スタートトゥデイの決算発表の前に絶対に決算いいだろうな…って思ってたらよかった。
百貨店やファッションビルのセール開始日が7月1日や7月8日など後ろ倒しになっていたけど、
ZOZOだけ6月26日からで前倒しでセールしてるし、そのタイミングでの売上は相当高かったと思う。
だけど、スタートゥデイの株は資金がなくて買えなかった。
そしたら、今日のスタートゥデイ株は+10%弱で株価が上がってた。
富士通フロンテックの株を買って、1900円まで上がったところで、売ってスタートゥデイの株を買えばよかったのだけど…。
そんな勇気なかった。
リスクを取って自分の信じた道に進むのが一番稼げる方法だと思うけど、勇気がなかった。
というか、人気株とか決算がよくても、
【材料出尽くし】とか【織り込み済み】とかが怖すぎ。
だから分からないんだよ…
やるなら大胆にやれ。
変えるなら大きく変えろ。
みたいによく言われるから、それに習って投資をしてみたいけど、なかなかできない。
簡単にリスクが取れれば良いのだけど【負けないことが大切】みたいな投資ではなかなか難しい。
先日、スタートトゥデイの決算発表の前に絶対に決算いいだろうな…って思ってたらよかった。
百貨店やファッションビルのセール開始日が7月1日や7月8日など後ろ倒しになっていたけど、
ZOZOだけ6月26日からで前倒しでセールしてるし、そのタイミングでの売上は相当高かったと思う。
だけど、スタートゥデイの株は資金がなくて買えなかった。
そしたら、今日のスタートゥデイ株は+10%弱で株価が上がってた。
富士通フロンテックの株を買って、1900円まで上がったところで、売ってスタートゥデイの株を買えばよかったのだけど…。
そんな勇気なかった。
リスクを取って自分の信じた道に進むのが一番稼げる方法だと思うけど、勇気がなかった。
というか、人気株とか決算がよくても、
【材料出尽くし】とか【織り込み済み】とかが怖すぎ。
だから分からないんだよ…
スポンサーサイト
お疲れ様です。
上海株の不安から私も派手にパニック売りしました…。
キャリアデザインセンター
1430円×100 買い(NISA)
1440円×100 売り(NISA)
利益1000円。
今日の11時くらいに下げ止まったところで1000円の利確。
その後1520円まで回復していきました。アーメン。
明日は富士通フロンテックの決算
決算が悪くてもガッツリホールドします(震え声…
あと、体脂肪率が10%台に乗っかる日が増えてきた。
これで細マッチョの仲間入りや…。
上海株の不安から私も派手にパニック売りしました…。
キャリアデザインセンター
1430円×100 買い(NISA)
1440円×100 売り(NISA)
利益1000円。
今日の11時くらいに下げ止まったところで1000円の利確。
その後1520円まで回復していきました。アーメン。
明日は富士通フロンテックの決算
決算が悪くてもガッツリホールドします(震え声…
あと、体脂肪率が10%台に乗っかる日が増えてきた。
これで細マッチョの仲間入りや…。